人生100年時代、後半戦をどう生きる?

4月の誕生日で51歳になりました。
まさに後半戦に突入。
子育ても終わりに近づき「何を大切にし、人生の土台にするのか」
ワーママはるさんの「ライフシフト習慣術」を読んで考えさせられました。

ライフシフト
尾石晴さん ライフシフト習慣術

先を見据えていろんな活動をされているはるさん。
ワーママでありながら毎日voicy(音声メディア)を更新され
お役立ち情報を発信されています。
「時間がない」の言い訳なんて
子育て中のママさんを前にできませんね。

時間はあるのに行動に移せない
私にはできない
なども豊富な知識をもとに
思考を分解して解説してくれています。

この「思考の分解」が
自分でもできるようになったので
モヤっとしたことを
いつまでもひきずる事もなく
イライラして家族にあたったりが
なくなりとても楽になりました。

子育て中にこの考え方をしていたなら
どれだけ悩まずに済んだろう、と
お客さまのワーママさん達に一冊目の本
「やめる時間術」をプレゼント。
何かヒントに結びついてるといいなぁと願い
勝手にママさん応援隊してます。

さて自分のライフシフトは、というと
第二の職業人生を充実させようと
模索する毎日・・・


収入の確実なパートに出ることよりも
時間とやりがいに重きをおいて
個人で活動することを選び
お片付けサポートを開始したものの

こうしてブログを書くのにも
時間がかかり自分の要領の悪さにうんざり💦
その割にはよく頑張って続いてる!と
労わりながらなんとか持続しています。


はるさんがおっしゃる
「人生を主体的に生きる」を胸に
★仕事
★人間関係
★子育て
★お金
★学び
を自分の価値観に照らし合わせて
興味、関心に敏感になっていられるよう
先の長い老後人生、彩を増やしていきたい。

中でも
もう遅い?今さら?私にできる?
と二の足を踏んでいるのが「投資」
まさに「お金」と「学び」

まだ教育費の心配もあり
老後資金にまで頭がまわらないのが実情なんですが
自分のこと以上に
これからを生きる子供達にも伝えたい、と
インプットだけは積みあがってきました。

参考になったのが
ワーママはるさんの書籍ももちろん
リベ大の両学長のYouTubeと本
「お金の大学」と
おすすめされた
「お金と投資の本当の話」です。

お金の大学

さて行動にうつすにはどうしたらいいか。
これまたはるさんに習って
「私にはできない」の
ブレインロックを自分にあてはめて
分解していきたいと思います。

人生後半戦、まだまだ挑戦は続きます。